オシャレはカッコいいヤツの真似から
オシャレでこなれた感じのコーディネートって難しいですよね。
雑誌を参考にしようにも自分の好きなジャンルの雑誌がなかったり、
そのコーディネートは真似できても、ちょっと違う組み合わせとなると、どうしていいかわからなかったり。
ジャケットやパンツの気に入ったアイテムはなんとか見つけても、靴や小物まで気が回らないんですよね。
男のオシャレ道は中々厳しいもんがあります。
女の子と違って、お手本が少ないんですよ。
じゃあ、どうすればいいか、っていうと、そういうオシャレ発展途上って人は、
カッコイイヤツの真似をするところから始めればいいんです。
いるじゃないですか、街を歩いてても、男から見ても、カッコイイって格好してる人。
身の回りの人でもかまいません。「こいつはカッコイイ!」って言う人の着こなしを真似してみるんです。
「そんな真似だなんてみっともないことできない」とか「真似って個性がないじゃん」って思うかもしれませんけど、そんなことありません。
何をするにも最初は模倣から入りますよね。
絵画でも、習字でも最初は、お手本を真似して書きます。
それで基礎が出来たら、自分なりの表現が出来るようになるのです。
メンズファッションも同じです。最初から自分の力で雑誌に載っているコーディネートは不可能です。
何も分からない状態でオシャレな格好はできません。
まず最初は、カッコイイと思う人の着こなしを真似してください。
どういう組み合わせがいいのか、ブーツの形はどんなのがいいのか、このスタイルに合うアクセは何なのか、すべて観察して、真似するんです。
そうすれば、段々とコツがつかめてきて自分なりのオシャレを楽しめるようになります。
「真似はいいけど、同じような服を探すの大変なんだけど」
という声が聞こえてきそうです。そうですよね。
メンズって店の数は少ないし、品揃えも悪いから真似をしようと思ったって、
同じアイテムを探すのに一苦労です。
東京に住んでるって人は色々と選択肢があるかもしれませんが、
地方都市だとメンズって本当に少ないんですよね。
しかも東京でも地方でも高いから、そうそう買えません。
そういう時は、通販がおすすめです。
メンズファッション通販って意外と充実してるんですよ。
メンズのショップに行くと、いいやつがあってもサイズがなかったりしますが、
通販だったらそんな心配もありません。
それになんと言っても品揃えが違います。
色々なブランドが集まっているメンズファッション通販のサイトもありますから、
そういうのを利用すれば、最短の時間で、アイテムを見つけることが出来ます。
オシャレ発展途上って人はカッコイイヤツを見つけたら、その服を通販で探してみましょう。
それがオシャレ玄人への近道です。